バリ風リゾートホテルアンダリゾート伊豆高原でだらだらしてきた

バリ風リゾートホテル、[アンダリゾート伊豆高原](http://www.andaresort.jp/index.html)に家族三人で一泊二日、行ってきました。 この宿の特徴は、 * バリ風天蓋付きベッドの雰囲気あるお部屋 * バリ風貸し切り温泉 * 夕食朝食の二食に加え、夜食、ほとんどのドリンクが無料 * カラオケ、ビリヤード、ダーツ、各種ゲーム、マンガライブラリー、屋上展望台、屋外ハンモックなど、ホテル内外アクティビティ豊富 なところ。 観光に出歩きたいわけじゃない。温泉だけじゃ物足りない。そんな、わたしたちにはぴったりのお宿でした。だらだらとホテル内でビール飲んで過ごす時間プライスレス。 Kindle Paperwhite に読みかけの本をどっさり携えて、向かいます。 #### カエルの王様が迎えてくれるエントランス。 ![IMG_1109](http://aws.kaoritter.com/images/ae815d259f57537b4439b156583dd7f34e800d60.JPG) カエルのモチーフ。割れ門。バリムードを盛り上げてくれます。 #### バリスタイルの室内 ![IMG_1109](http://aws.kaoritter.com/images/3883458b7c39c98055761362d6e0931678023a26.JPG) ![IMG_1109](http://aws.kaoritter.com/images/eb9e81ab8fdcdecbe9cd27001a408558c523bb82.JPG) ![IMG_1109](http://aws.kaoritter.com/images/IMG_1155.JPG) 雰囲気ある室内。5歳も気に入り、10分くらいずっと室内を走り回っていました。 布団の上においてあるのはフリース。チェックイン時に借りられる作務衣の上にはおります。 別館宿泊だったので、本館への移動の時に羽織るベンチコートもチェストに常備されてました。 #### 冷蔵庫内には、無料のビールと烏龍茶とりんごジュース ![IMG_1109](http://aws.kaoritter.com/images/8b37acf99911dd6de4ef58b6d6f4341aa10a964e.JPG) 部屋についたらまず一杯。 #### 室内のマッサージチェア ![IMG_1109](http://aws.kaoritter.com/images/IMG_1153.JPG) マッサージチェアを稼働させながら、Kindle読もうとしたけど無理でした。 #### 銀の匙もちはやふるもあるマンガコーナー ![IMG_1109](http://aws.kaoritter.com/images/76815943370b940c0467fa96ba13dbeb18155d35.JPG) #### リズム天国フリープレイ台 ![IMG_1109](http://aws.kaoritter.com/images/a1f27ce4160c2d98a371a663bed65c1c72d77a34.JPG) この奥にビリヤードやダーツやパターゴルフコーナー。 #### ロビーの無料のドリンクカウンター ![IMG_1109](http://aws.kaoritter.com/images/IMG_1169.JPG) 手前の箱にはアイスキャンデーも入っています。 ロビーのソファセットには、各テーブルごとにチェスやオセロが。 #### ディナー ![IMG_1109](http://aws.kaoritter.com/images/42483ac9b6cc6804fef73aa1d9ba1ca7a7bdd8cd.JPG) ![IMG_1109](http://aws.kaoritter.com/images/IMG_1182.JPG) ![IMG_1109](http://aws.kaoritter.com/images/IMG_1186.JPG) メインのお肉は、お代わりして食べました。 焼きたてパンも美味しかったなー。 #### 夜食コーナー ![IMG_1109](http://aws.kaoritter.com/images/60171c84300be39440187f13917d915d74b9b9ef.JPG) 夕食後2時間弱くらいを、貸切温泉やカラオケやその他館内施設で遊んだ後は、またディナーレストランにてバー営業。 この時間も、フリーフード、フリードリンク。グリーンカレー、長粒米のチャーハン、唐揚げチリソース、サラダなどがありました。 #### 朝日も美しい、窓際での朝食 ![IMG_1109](http://aws.kaoritter.com/images/ad60ec0d6661403f494b57707cfdc61cd51e2956.JPG) ![IMG_1109](http://aws.kaoritter.com/images/d11199229543c7d6c7429dccc6d10ff7a8d8266c.JPG) 3つに仕切られた箱が一人1つずつ並べられ、あとはバイキング形式。 #### 伊豆高原駅で河津桜を堪能 ![IMG_1109](http://aws.kaoritter.com/images/IMG_2090.JPG)  大混雑の河津桜まつりはスルーして、伊豆高原駅に植えられた桜でつつましく堪能。熱海によってランチを食べて帰りました。 次は二泊して、もっとだらだらしたい。

関連記事

前の記事へ

個人でもブログメディア複数所持して思ったこと

次の記事へ

Flickr に公開した全写真をエクスポート Mac アプリ "Pic togo for Flickr" が決定版な件について。あと相変わらず写真管理悩んでる。