壽 かおり @kaoritter 2014年2月28日 13:04 バリ風リゾートホテルアンダリゾート伊豆高原でだらだらしてきた 食べる 行ったところ バリ風リゾートホテル、[アンダリゾート伊豆高原](http://www.andaresort.jp/index.html)に家族三人で一泊二日、行ってきました。 この宿の特徴は、 * バリ風天蓋付きベッドの雰囲気あるお部屋 * バリ風貸し切り温泉 * 夕食朝食の二食に加え、夜食、ほとんどのドリンクが無料 * カラオケ、ビリヤード、ダーツ、各種ゲーム、マンガライブラリー、屋上展望台、屋外ハンモックなど、ホテル内外アクティビティ豊富 なところ。 観光に出歩きたいわけじゃない。温泉だけじゃ物足りない。そんな、わたしたちにはぴったりのお宿でした。だらだらとホテル内でビール飲んで過ごす時間プライスレス。 Kindle Paperwhite に読みかけの本をどっさり携えて、向かいます。 #### カエルの王様が迎えてくれるエントランス。  カエルのモチーフ。割れ門。バリムードを盛り上げてくれます。 #### バリスタイルの室内    雰囲気ある室内。5歳も気に入り、10分くらいずっと室内を走り回っていました。 布団の上においてあるのはフリース。チェックイン時に借りられる作務衣の上にはおります。 別館宿泊だったので、本館への移動の時に羽織るベンチコートもチェストに常備されてました。 #### 冷蔵庫内には、無料のビールと烏龍茶とりんごジュース  部屋についたらまず一杯。 #### 室内のマッサージチェア  マッサージチェアを稼働させながら、Kindle読もうとしたけど無理でした。 #### 銀の匙もちはやふるもあるマンガコーナー  #### リズム天国フリープレイ台  この奥にビリヤードやダーツやパターゴルフコーナー。 #### ロビーの無料のドリンクカウンター  手前の箱にはアイスキャンデーも入っています。 ロビーのソファセットには、各テーブルごとにチェスやオセロが。 #### ディナー    メインのお肉は、お代わりして食べました。 焼きたてパンも美味しかったなー。 #### 夜食コーナー  夕食後2時間弱くらいを、貸切温泉やカラオケやその他館内施設で遊んだ後は、またディナーレストランにてバー営業。 この時間も、フリーフード、フリードリンク。グリーンカレー、長粒米のチャーハン、唐揚げチリソース、サラダなどがありました。 #### 朝日も美しい、窓際での朝食   3つに仕切られた箱が一人1つずつ並べられ、あとはバイキング形式。 #### 伊豆高原駅で河津桜を堪能  大混雑の河津桜まつりはスルーして、伊豆高原駅に植えられた桜でつつましく堪能。熱海によってランチを食べて帰りました。 次は二泊して、もっとだらだらしたい。 この記事の筆者 壽 かおり @kaoritter 毎日リモートワークで働く、IT企業の広報担当。ネットサービスやガジェット好きです。2009年生まれのむすめが一人。もっと詳しくはプロフィールページをご覧ください。 この筆者の記事一覧 関連記事 行ったところ 2021年12月12日 和田誠展で文春壁とにらめっこしてきた 行ったところ 2016年5月30日 英語力を直視したい&学習成果のインジケーターには、TOEICは適していないかもしれない 行ったところ 2015年9月 7日 台北で気軽に美味しく小籠包たべるなら、庶民的で美味しい「杭州小籠湯包」 行ったところ 2015年6月29日 『吉祥寺Walker』は、吉祥寺在住の人にこそオススメ 行ったところ 2015年6月 8日 荻窪にベネッセ教材を体験できるエリアベネッセがオープンしてたので、覗いてきた 行ったところ 2015年6月 3日 お金と物の大切さを学ぶ!幼児〜小1のためのキッズフリマでお買い物のススメ【6/7吉祥寺、6/27,8秋葉原で開催】 前の記事へ 個人でもブログメディア複数所持して思ったこと 次の記事へ Flickr に公開した全写真をエクスポート Mac アプリ "Pic togo for Flickr" が決定版な件について。あと相変わらず写真管理悩んでる。