個人でもブログメディア複数所持して思ったこと
@kaoritter BLOG #### ネイルブログ nail-kaoritter.hatenablog.com もう一つは、あえて気楽に口開けて書いてるテーマ特化のネイルブログ
ネイルシールまにあ (o・ω・o) m ✧ #### AWSとMTのブログ aws.kaoritter.com そして、これまたテーマ特化で少ない技術力全部使って書いてるAWSとMTのブログ
非エンジニアがAWSでMT6のブログをセットアップしてみた日記 ### 分離した理由 #### 1. 内容で分けた いままでメインブログでなんでも書いていたのですが、ネイルとコードを一緒に書くのもどうかと思って、カテゴリ化じゃなくて分裂させてしまえということで分けた。 ネイルの記事はネイルブログのほうが読んでくれるだろうし、ギークな記事も分類したほうがそれぞれのファンが増えるかなあと。 #### 2. 実験で分けた はてなブログのSEOは最強なのならその奥義を学びたいし、Webサーバのアプリケーションからいじれる環境でごりごりチューニング施したい。 メインブログを何度もぶっ壊してデータふっ飛ばしてきたので、安全なサンドボックスがほしい。 #### 3. コミュニティで分けた コミュニティは嘘でした、はてな女子に入りたいからだった。

関連記事
-
Webとかガジェットとか
母ちゃんがゲーム実況をはじめてみた理由
-
Webとかガジェットとか
レシート1枚10円で売れるONEアプリ、試してみた
-
Webとかガジェットとか
メモアプリ使い分け2018年版 #iOSメモ #Trello #Ulysses #NoteShelf2
-
Webとかガジェットとか
Google Home Mini を百均のスポンジホルダーで壁付けにしてみた
-
Webとかガジェットとか
iOS操作自動化アプリ「Workflow」で作った、Dropbox Cameraのレシピを共有します
-
Webとかガジェットとか
Pebble Time のおかげで、電話を逃さなくなった。買ってよかった。