松屋銀座で4/14から開催『ミッフィー展』の内覧会、写真&動画レポ

松屋銀座さんと絵本ナビさんからご招待いただいて、誕生60周年記念「ミッフィー展」内覧会にきてます。特別に撮影許可をいただいたのでチラ見せ! http://t.co/4hHq8Bb0VH pic.twitter.com/6o9uXdeoEi
— Kaori Kotobuki (@kaoritter) 2015, 4月 14
さまざまなアーティストがデザインした、高さ180cmのミッフィー像が入り口にずらっと。左端は、クロスステッチで有名な[大図まこと](http://www.theminthouse.com/)さんデザイン。って、大図さんについては今日教えてもらったのだけれど「絶対好きなはず!」って紹介されて、まんまとハマった感じ。[ミニハマビーズを愛する私](http://www.kaoritter.com/archives/2014/0128_195444.html)が嫌いなわけがないお人でした。
ほぼ日の気仙沼ニッティングの手編みミッフィー、後ろ頭までかわゆす! pic.twitter.com/IvM1OUQV8z
— Kaori Kotobuki (@kaoritter) 2015, 4月 14
ほぼ日の気仙沼ニッティングの方たちが手編みで作ったミッフィー。個人的にはこの子が一番ベーシックでかわいい!
他にはこんな子たちも。これはほんの一部です。
ディック・ブルーナ手書きの線画たまらん pic.twitter.com/twAuCELc4b
— Kaori Kotobuki (@kaoritter) 2015, 4月 14
鉛筆のような画材で描いたたくさんの手描きスケッチ。あの丸み、全部手で描かれてたんですね。
立体ミッフィーも。
内覧会の今日は残念ながらオープンしてなかったのですが、グッズショップも必見です。
