壽 かおり @kaoritter 2013年11月 6日 21:19 4歳児と一緒に11月のハワイアンズ行ってきたよー。 行ったところ 十一月はじめの三連休を一日だけ伸ばして、むすめのプール練習がてら、ハワイアンズに行ってきました。 実は八月からプール教室に通っているむすめちゃん。先日初めての進級テストがあったのですが、あえなく撃沈だったもよう。 本人はうっすら自分は修行が足りない、もっとたくさん練習したいという気持ちはあるようです。 その気持ち、とても素晴らしい。なら行こうではないか、いざプールへ! ということで、この季節でも楽しく遊べるし、前回すごく楽しかったハワイアンズへまた行ってみることにしたのでした。 前回の記事はこちら: 移動楽ちん。プール楽しい!きづなリゾートハワイアンズを堪能したよ - @kaoritter BLOG 今回も新宿から九時発のバスで、らららーっと現地へ。 おもに室内にあるこの辺のこどもプールでバシャバシャしてました。外のプールにも出たけど、温水とはいえ、まあ今の季節が限界だなと思います。。 ポリネシアンショーももちろん見た! アイナふくしまという、震災後にできたオリジナルソングのダンスを見るとなんで毎回泣いてしまうんだろう。 それと、今回は前回泊まった新築のモノリスタワーではなく、昔からあるホテルハワイアンズの方に泊まりました。ご飯もお風呂もモノリスの方が良かったなー。次回はモノリスに泊まりたいな。 次回ブログ記事予告『ナイキFuelband se欲しい』 iPhone より この記事の筆者 壽 かおり @kaoritter 毎日リモートワークで働く、IT企業の広報担当。ネットサービスやガジェット好きです。2009年生まれのむすめが一人。もっと詳しくはプロフィールページをご覧ください。 この筆者の記事一覧 関連記事 行ったところ 2021年12月12日 和田誠展で文春壁とにらめっこしてきた 行ったところ 2016年5月30日 英語力を直視したい&学習成果のインジケーターには、TOEICは適していないかもしれない 行ったところ 2015年9月 7日 台北で気軽に美味しく小籠包たべるなら、庶民的で美味しい「杭州小籠湯包」 行ったところ 2015年6月29日 『吉祥寺Walker』は、吉祥寺在住の人にこそオススメ 行ったところ 2015年6月 8日 荻窪にベネッセ教材を体験できるエリアベネッセがオープンしてたので、覗いてきた 行ったところ 2015年6月 3日 お金と物の大切さを学ぶ!幼児〜小1のためのキッズフリマでお買い物のススメ【6/7吉祥寺、6/27,8秋葉原で開催】 前の記事へ ギークアクセサリーショップ、さのものでCtrlキーネックレス買った 次の記事へ Nike Fuelband SE を Nike サイトからさくっと購入完了、明日届くらしい。