壽 かおり @kaoritter 2013年4月29日 23:23 よみうりランドで最高のアトラクションは、京王線駅からのゴンドラである。 行ったところ 異論は認める。 ほら。 ゴンドラ「スカイシャトル」/アトラクション | 【遊園地 よみうりランド】プール・バンジージャンプ・バーベキューなど 単なる交通機関じゃないのだ。 アトラクションなのだ。 乗ってすぐ、ぐいんと急上昇して、鬱蒼と茂る草山を超え、その中のお寺の上を過ぎたと思ったら、一気に開ける遊園地の大パノラマ。よみうりランド自慢のコースター、バンデッドからの叫び声も聞こえるほど間近を通り、あっという間に遊園地入り口に到着です。うわー。うわー。盛り上げてくれるわー。 あまりのスペクタクルに感動して、撮った写真や動画のほとんどがこのゴンドラで、母ちゃんは反省しました。 ゴンドラ乗り口、往復で500円。 こんなのに、 乗り込む! わー!遊園地だー! 来たよー! ぎゃー下るよ、怖いよー! iPhone より この記事の筆者 壽 かおり @kaoritter 毎日リモートワークで働く、IT企業の広報担当。ネットサービスやガジェット好きです。2009年生まれのむすめが一人。もっと詳しくはプロフィールページをご覧ください。 この筆者の記事一覧 関連記事 行ったところ 2021年12月12日 和田誠展で文春壁とにらめっこしてきた 行ったところ 2016年5月30日 英語力を直視したい&学習成果のインジケーターには、TOEICは適していないかもしれない 行ったところ 2015年9月 7日 台北で気軽に美味しく小籠包たべるなら、庶民的で美味しい「杭州小籠湯包」 行ったところ 2015年6月29日 『吉祥寺Walker』は、吉祥寺在住の人にこそオススメ 行ったところ 2015年6月 8日 荻窪にベネッセ教材を体験できるエリアベネッセがオープンしてたので、覗いてきた 行ったところ 2015年6月 3日 お金と物の大切さを学ぶ!幼児〜小1のためのキッズフリマでお買い物のススメ【6/7吉祥寺、6/27,8秋葉原で開催】 前の記事へ よみうりランドでプリキュアと握手!してきた。 次の記事へ 2013年5月の私のMBA裏ステッカー