壽 かおり @kaoritter 2012年5月30日 23:43 3ツイート費やすくらいならブログに書こう その他いろいろ思うこと > [3連続でTwitterに書くぐらいならブログで書いたほうがいい - ARTIFACT@はてブロ](http://kanose.hateblo.jp/entry/2012/03/02/015752) と、かのせさんがおっしゃるのに深くうなづいたけれども、実践できてないなあと思ったので、無理やり実践してみる。さっきつぶやいたツイート([このへん参照 from Twilog](http://twilog.org/kaoritter/date-120530))を引用&補足しつつ。 さて。140文字のツイートを3つ5つするのと、ブログを書くののハードルの高さの違いはなんなのだろう。ツイートぐらいお手軽にブログを書きたい。 でもできない。その理由はたぶん「あれを書きたい。とするとあれとあのスクショを撮って、加工して説明文書いて、参考文献リンクして!たくさんあるならついでにNAVERでまとめちゃえ!あ、ちなみにこの情報はほんとに正しいのか再確認。」とか考えるからだと思う。 そうなのよ。書きたいと思ってるネタはTIPS系ばかりなのよ。 とすると、私のブログに対する思いはねじれてるなあと気づく。「誰かの役に立つ記事を『書きたい』」し、「その時々の自分の言葉を『読みたい』」。この2つは誰に読ませるかっていう意味でベクトルが真逆。でも別にこのブログでなんにも目指してないし、なんでもあっていいゆるさが、ここにはもっとあるべきだ。 この記事の筆者 壽 かおり @kaoritter 毎日リモートワークで働く、IT企業の広報担当。ネットサービスやガジェット好きです。2009年生まれのむすめが一人。もっと詳しくはプロフィールページをご覧ください。 この筆者の記事一覧 関連記事 その他いろいろ思うこと 2022年1月17日 #DevRelJP から「非常持ち出しセット」を貰ったし、1月17日だし、防災のことを考える その他いろいろ思うこと 2021年12月30日 タスカジの「整理収納」サービスで、圧倒的に暮らしやすくなった その他いろいろ思うこと 2021年12月19日 #DevRelJP ソーシャル(中の人)セッションのモデレーターやって良かったこといろいろ その他いろいろ思うこと 2021年3月29日 「ブレーカーが落ちるなら、アンペア増設工事をすればいいじゃない」という単純な話ではなかった その他いろいろ思うこと 2017年12月30日 「今年やりたい100のこと」を作ってみて気づいたこと その他いろいろ思うこと 2017年5月 5日 今年やりたい100のこと 前の記事へ 私の愛するIKEAアイテム(主に小物)をたくさんご紹介するよ 次の記事へ 匿名での呪詛は易し、でもdisった因果はどこにいくの?