数個前の記事に、こんなことを書きました。
最近markdown記法にはまってる
iPhoneからブログ書きたいけどHTMLは書きたくないなあ、モバイルから<a href>とかねーな、と思っていた矢先。
ふとMTの管理画面を見てみたら、なんか書き方が選べるではないですか。
- なし
- 改行を変換
- リッチテキスト
- Markdown
はて、Markdownてどんななんだっけ?と、Markdown記法について調べて実践してみたら、HTML書く量がびっくりするほど減った。
Markdownは決まったルールに基づいてテキストを書けばそれをHTMLに変換してくれる仕組みです。
たとえばiPhoneからでもさくさく上のようなリストも見出しもリンクも入れられる。素晴らしい。
もちろん、MTのスマフォオプションの管理画面からもMarkdown形式で記事を投稿可能。ばっちりです。
自作のNAVERまとめからMarkdownについて&関連リンクを引用
残された課題
画像はPicasaかFlickrにUPしてリンクしたい。でも、UPするツールは数あれど、あげた画像のURLを受け取れるサービスは知らない。要調査。もしご存知なら教えて頂けるとうれしいです。