壽 かおり @kaoritter 2012年9月 2日 21:13 新しいMT環境&自作テンプレートに変えてみたっ! Movable Type 一個前の記事「[クリーンインストールのMT5.2で再出発!の巻](http://www.kaoritter.com/archives/2012/0831_093552.html)」で言ったとおり、新しいテンプレートにしてみましたっ! 今の時点ではこんなかんじ。とっても簡素。  まっさらなMT5.2 BETAに以下の最低限のことだけやってまずは公開、としてみました。 - 全記事のインポートとカテゴリの付け直し - Permalinkの統一 - Bootstrapで作ったHTMLの骨組みにMTタグを切り貼りしてテーマ作成 - トップページ - アーカイブページ - 個別記事ページ - サイドバーのウィジェット化 - 画像アイコン付き「最近の記事」サイドバー - ヘッダ&フッタのモジュール化 - Font awesomeのIcon Fontに対応 - RSSとして、Feedburner - Google Analytics - OGP(全頁共通要素、個別ページ要素に切り分け) などなど。 まだ、やりたいことたくさんあります。 - ヘッダ・フッタのデザイン - 色! - Favicon - Twitter card, Google Authorなどのメタタグ追加 などなど。 約4-5日でなんとか形にできてよかった! 「なにこれMT超簡単!よくできてる!!」とも「んぎゃー!MT、むっちゃ難しいわけわかんね!」とそれぞれ10回ずつくらい思いましたw。 MTの苦労話&感激話はゆるゆると。またそのうちに。 この記事の筆者 壽 かおり @kaoritter 毎日リモートワークで働く、IT企業の広報担当。ネットサービスやガジェット好きです。2009年生まれのむすめが一人。もっと詳しくはプロフィールページをご覧ください。 この筆者の記事一覧 関連記事 Movable Type 2013年12月16日 Movable Type 6 で、新記事を即座に検索にインデックスしてもらうには「更新通知」の設定が必須だった(当たり前である) Movable Type 2013年12月 4日 og:image をいい感じに設定してくれる、Movable Type のプラグイン『OpenGraphTags』がめっちゃ便利な件について Movable Type 2013年10月24日 Six Apart ユーザーギャザリングで改めて、愛されてるプロダクトっていいなと思う。 Movable Type 2013年10月22日 mtのmtができた! Movable Type 2013年6月 5日 MT 5.2.6 に VerUP してみた 前の記事へ クリーンインストールのMT5.2で再出発!の巻 次の記事へ 赤坂榮林で酸辛湯麺!