新しいMT環境&自作テンプレートに変えてみたっ!

一個前の記事「[クリーンインストールのMT5.2で再出発!の巻](http://www.kaoritter.com/archives/2012/0831_093552.html)」で言ったとおり、新しいテンプレートにしてみましたっ! 今の時点ではこんなかんじ。とっても簡素。 ![](https://lh4.googleusercontent.com/-NhNMfMFODmg/UENOC1LhCSI/AAAAAAAABLk/b3OE5yE9RrM/s500/%2540kaoritter%2520BLOG.png) まっさらなMT5.2 BETAに以下の最低限のことだけやってまずは公開、としてみました。 - 全記事のインポートとカテゴリの付け直し - Permalinkの統一 - Bootstrapで作ったHTMLの骨組みにMTタグを切り貼りしてテーマ作成 - トップページ - アーカイブページ - 個別記事ページ - サイドバーのウィジェット化 - 画像アイコン付き「最近の記事」サイドバー - ヘッダ&フッタのモジュール化 - Font awesomeのIcon Fontに対応 - RSSとして、Feedburner - Google Analytics - OGP(全頁共通要素、個別ページ要素に切り分け) などなど。 まだ、やりたいことたくさんあります。 - ヘッダ・フッタのデザイン - 色! - Favicon - Twitter card, Google Authorなどのメタタグ追加 などなど。 約4-5日でなんとか形にできてよかった! 「なにこれMT超簡単!よくできてる!!」とも「んぎゃー!MT、むっちゃ難しいわけわかんね!」とそれぞれ10回ずつくらい思いましたw。 MTの苦労話&感激話はゆるゆると。またそのうちに。

関連記事

前の記事へ

クリーンインストールのMT5.2で再出発!の巻

次の記事へ

赤坂榮林で酸辛湯麺!