壽 かおり @kaoritter 2015年9月 8日 22:11 Pebble Time のおかげで、電話を逃さなくなった。買ってよかった。 Webとかガジェットとか geekなもの [Pebble Time](https://getpebble.com/pebble_time)とは、電子ペーパーディスプレイのスマートウォッチ。 多くの人に、「あ、Apple Watch!」って言われるけど、違うやつ。 電子ペーパーだから、カラーと言っても色数が決まっているし、ドットは荒いし、その分バッテリーが数日持つ。好きな時計画面を選べるし、Misfitアプリ入れれば活動量&睡眠計測できるし、もちろんスマホの通知をこちらにも表示できるので鞄の中に入れたスマホの電話に気づける。次のMTGの時間と場所がわかる。防水なので、ばしゃばしゃ手を洗えるし料理もできる。そして、全体的にややチープでおもちゃっぽい。そこがかわいい。 私の電話はめったに鳴らない。けれど、鳴る時は学童やら小学校からの緊急事態のことが多い。そんな大事な電話を逃しがちだった私には福音だ。これのおかげで数回の電話を逃さずにすんだ。それだけでも買ってよかった。 この記事の筆者 壽 かおり @kaoritter 毎日リモートワークで働く、IT企業の広報担当。ネットサービスやガジェット好きです。2009年生まれのむすめが一人。もっと詳しくはプロフィールページをご覧ください。 この筆者の記事一覧 関連記事 Webとかガジェットとか 2021年5月29日 母ちゃんがゲーム実況をはじめてみた理由 Webとかガジェットとか 2018年6月12日 レシート1枚10円で売れるONEアプリ、試してみた Webとかガジェットとか 2018年1月 6日 メモアプリ使い分け2018年版 #iOSメモ #Trello #Ulysses #NoteShelf2 Webとかガジェットとか 2017年12月30日 Google Home Mini を百均のスポンジホルダーで壁付けにしてみた Webとかガジェットとか 2017年4月15日 iOS操作自動化アプリ「Workflow」で作った、Dropbox Cameraのレシピを共有します 前の記事へ 台北で気軽に美味しく小籠包たべるなら、庶民的で美味しい「杭州小籠湯包」 次の記事へ 森永「俺のイタリアン ティラミス」アイス、食べてみた