サロン・ド・久谷女子『八月末の濡れたWEB』は私のためのイベントだった #自意識高い
あとで読む。たのしみ。 ### 内容が良かった ネットニュースの話全部知ってます、出てくる人物名全部知ってます、中盤で盛り上がったあまちゃん超見てます。風立ちぬ未視聴だったことを除けば、ネタはほぼコンプリート。 「久谷女子」同人誌って私のために書いてますよね?と常々思っておりましたが、イベントも私のためのものでした。お腹いっぱいです。 決めたこと。昨日の #自意識高い 久谷女子イベントのサバイバルキット一個も当たらなかったので、キットに入ってた「ブラック・ジャック創作秘話」とヤマザキマリの「スティーブ・ジョブス」をついカッとなってKindleでぽちった。今は反省していない。
— Kaori Kotobuki (@kaoritter) September 1, 2013
### BGMが良かった 途中で気づいたのですが選曲もすごく凝ってた。話題に合わせた曲だった。風立ちぬ、庵野氏の声良かったんだーーー!じゃあ見る。#自意識高い
— Kaori Kotobuki (@kaoritter) August 31, 2013
劇場型結婚の話題のBGMが戸川純「好き好き大好き」ワロタ #自意識高い
— Kaori Kotobuki (@kaoritter) August 31, 2013
今日聴く「ワニとシャンプー」はなかなかオツなものである。あ、明日まで余裕はあるのか。
— Kaori Kotobuki (@kaoritter) August 31, 2013
シッカショ節...!この選曲はこべにちゃんか...。 #自意識高い
— Kaori Kotobuki (@kaoritter) August 31, 2013
### カオルンバ先生の書道が超良かった カオルンバ先生の生書道が見られるのは、久谷女子イベントの特権のひとつ。 あまロス。残念!! アタシだよ!! 「小沢健二シッカショ節とTHE BOOM情ションガイネの差に見る、盆踊りにフィールドを変えてなお厳然とある渋谷系とホコ天系の差」がテーマでしたが......伝わらなかった......。"@kaoritter: シッカショ節...!この選曲はこべにちゃんか...。 #自意識高い"
— 岡田育 (@okadaic) August 31, 2013

このおそろいつなぎ、超可愛い♥ こべにちゃんにもゆかたんさんにも久しぶりにお会いできてよかった。楽しかった。ニコニコ超会議2の超文フリ久谷女子ブースにて! @okadaic さん& @koeda さん& @yukatan さんのつなぎスタイルがかわいすぎた( ´ ▽ ` )♡ pic.twitter.com/W05tGveSzD
— Yuri (@pinkpeco) April 28, 2013
関連記事
-
Webとかガジェットとか
母ちゃんがゲーム実況をはじめてみた理由
-
Webとかガジェットとか
レシート1枚10円で売れるONEアプリ、試してみた
-
Webとかガジェットとか
メモアプリ使い分け2018年版 #iOSメモ #Trello #Ulysses #NoteShelf2
-
Webとかガジェットとか
Google Home Mini を百均のスポンジホルダーで壁付けにしてみた
-
Webとかガジェットとか
iOS操作自動化アプリ「Workflow」で作った、Dropbox Cameraのレシピを共有します
-
Webとかガジェットとか
Pebble Time のおかげで、電話を逃さなくなった。買ってよかった。