東京ドーム ふるさと祭り東京2014で、現地直送の牛肉、うに、いくら、かに、大トロを食べまくった

東京ドームで開催された日本全国のうまいものが集まる大物産展『東京ドームシティ公式サイト | ふるさと祭り東京 日本のまつり・故郷の味』で、おいしいもの食べてきました。 ついでに買ったばかりのX7(Canon EOS Kiss X7 ホワイトダブルレンズキット買って大興奮! - @kaoritter BLOG参照)の練習がてら、パチパチ撮ってきました。 チケットを買って入場します。 当日券は1500円。最終日15時時点ならすぐにチケット買えますし、五分並べば入場できます。 東京ドームのフィールドに、各地のうまいものののぼりがたくさん。 赤い部分はステージ。ゆるキャライベントや各地の祭が再現されます。 うまいもんだらけやーー! 食べたものその1。うにいくらかに丼♥️※iPhone撮影 その2。米沢牛弁当♥️※iPhone撮影 むすめ、「最高にうまいーー!」と絶叫し踊りながらぱくぱく食べる。 さらに大トロの握りを食べてたら、うますぎて写真どころじゃなくなってきました。 まだ食べたい!ので、大混雑すぎて身動き取れない戦場に、財布だけ持って再突撃。牛とろ丼、冷麺を追加でゲット。 九州人の私たち夫婦的には、日本全国のうまいものがあると言われて突撃するのはやっぱり北だよね。南のものはよく食べてるしね。札幌、大間、仙台、盛岡、と見事に北ばかり攻めました。満足。新潟に辿り着けなかったのが心残りです。 食べながら、竿燈祭り鑑賞。 こんな風にドームの外野の一部の席が解放されており、そこで食べます。各種ドリンク売りのお姉さんもやってきます。 来年も行こう。絶対行こう。 iPhone より

関連記事

前の記事へ

Canon EOS Kiss X7 ホワイトダブルレンズキット買って大興奮!

次の記事へ

ウェアラブル端末は誰かを守るためのものであって欲しい