新発売の「ペヤング たらこやきそば 」は、ゴマを入れるとなお美味し

スーパーで見つけたドギツイピンクのパッケージに惹かれ、うっかり買ってきてあったのを食べてみた。 製品情報はこちら。ペヤング たらこやきそば 製品詳細|まるか食品株式会社 すげえピンクだ。 裏はこんな感じ。作り方はいつものペヤングです。カロリーもいつものペヤングです。 小袋三つ。たらこソースと、かやくと、刻み海苔 かやく入れる。キャベツのみでした。あの謎な肉は無し。残念。 お湯いれた。 湯きりも同じ。 たらこソースうにょにょにょ。 ソースと麺を混ぜて海苔をトッピング。 明らかに物足りないので金ゴマを足した。 さらに混ぜて食べてみる。ゴマの食感がきいててうまい。ペヤングオリジナルのソースやきそばの方もあの乾燥紅生姜と一緒に入ってるゴマが良い存在感ではないか。たらこにもゴマは必要である。無いとつまらん味になる。 と言うわけで、ゴマ入れるならたらこ。デフォルトのままなら普通のソースやきそばがいいなあー、具沢山だしね。 iPhone より

関連記事

前の記事へ

MT 5.2.6 に VerUP してみた

次の記事へ

四歳もパクパク食べる、簡単キャロットラペ