壽 かおり @kaoritter 2013年6月13日 17:04 新発売の「ペヤング たらこやきそば 」は、ゴマを入れるとなお美味し 食べる スーパーで見つけたドギツイピンクのパッケージに惹かれ、うっかり買ってきてあったのを食べてみた。 製品情報はこちら。ペヤング たらこやきそば 製品詳細|まるか食品株式会社 すげえピンクだ。 裏はこんな感じ。作り方はいつものペヤングです。カロリーもいつものペヤングです。 小袋三つ。たらこソースと、かやくと、刻み海苔 かやく入れる。キャベツのみでした。あの謎な肉は無し。残念。 お湯いれた。 湯きりも同じ。 たらこソースうにょにょにょ。 ソースと麺を混ぜて海苔をトッピング。 明らかに物足りないので金ゴマを足した。 さらに混ぜて食べてみる。ゴマの食感がきいててうまい。ペヤングオリジナルのソースやきそばの方もあの乾燥紅生姜と一緒に入ってるゴマが良い存在感ではないか。たらこにもゴマは必要である。無いとつまらん味になる。 と言うわけで、ゴマ入れるならたらこ。デフォルトのままなら普通のソースやきそばがいいなあー、具沢山だしね。 ペヤング たらこやきそば 115gx18個posted with カエレバ まるか食品 Amazon楽天市場 iPhone より この記事の筆者 壽 かおり @kaoritter 毎日リモートワークで働く、IT企業の広報担当。ネットサービスやガジェット好きです。2009年生まれのむすめが一人。もっと詳しくはプロフィールページをご覧ください。 この筆者の記事一覧 関連記事 食べる 2016年7月 3日 dマガジン2周年記念で、ラベットラ落合シェフの料理本も読めるようになってるよ 食べる 2015年9月10日 森永「俺のイタリアン ティラミス」アイス、食べてみた 行ったところ 2015年9月 7日 台北で気軽に美味しく小籠包たべるなら、庶民的で美味しい「杭州小籠湯包」 食べる 2015年6月 9日 パッケージが変わった復活ペヤングは果たしてペヤングなのか!? 食べる 2015年6月 8日 【吉祥寺丸井】砂糖不使用ジェラートのアイスバー「ブオン・アモーレ」がサクサクうまい! 食べる 2015年6月 4日 野菜半日分11種類てんこ盛りの、吉野家ベジ牛丼がうまかった話 前の記事へ MT 5.2.6 に VerUP してみた 次の記事へ 四歳もパクパク食べる、簡単キャロットラペ