カナル型イヤホンのイヤーパッド取れて無くしやすい問題をむりくり解決した

かわいいカナル型イヤホンを使っています。ちなみにUltimate Ears 100です。1500円代なのに、かわいくて音漏れも少なくてとても優秀。 でも、使っているうちにイヤーパッドがすごく取れやすくなってしまいました!どのくらい取れやすいかってーと耳に突っ込んで、コード持って外したらイヤーパッドが耳穴に残るくらい。......残念でしょう? イヤホンをカバンに突っ込んでおくと、もちろん引っ張り出す時に取れます。そして小さいものをがさごそ探す始末。 あたしなんでこんな目に会わなきゃいけないの! ええい、こうしてやる!! ![](https://lh3.googleusercontent.com/-OHgVjXCLL94/T6Hr6aRIA3I/AAAAAAAAA_U/6Pp7_0wpKSg/s480/20120502191424.jpg) 接着しました。 爪楊枝とかで接着剤を取って、写真の丸の箇所に、てんてんてんと付けると良いと思います。乾く前にパッドを装着し、はみ出た箇所を新しい爪楊枝で拭いましょう。乾いたら完成です。取れなくなります。 え?イヤーパッドを変えたい時? そんな時はむりくり剥がしてバリを削ればいいと思います! 生活のイライラが一個減って良かった。

関連記事

前の記事へ

今の社会をベースにマネープランを考えるのって無理があるんじゃないかしらん

次の記事へ

私の愛するIKEAアイテム(主に小物)をたくさんご紹介するよ