canonical属性はみんな使うといいと思う。

どうも、こんばんは。canonical普及委員会吉祥寺支部長の @kaoritter です。 諸君、君のブログにcanonical属性をつけているか?これはPermalinkの真の力を発揮するためには最重要設定項目だ。 何?日本語でおk? **日本語では無理だ!** 本件、詳しくかつちゃんと噛み砕いた話を業務用のブログあちこちに書いたし、もう一度説明するのはアレなので、ここにリンクを貼っておく。前者はcanonicalについての説明、後者はMTで実際にどう設定するかの具体的な説明だ。 よろしくね! ![Techtalk画像](http://capture.heartrails.com/200x150/shadow/border?http://www.sixapart.jp/techtalk/2012/01/canonical.html) [検索評価やソーシャルメディアでシェアされるリンクのURLを統一するのに必要不可欠なcanonical属性とは](http://www.sixapart.jp/techtalk/2012/01/canonical.html) ![MT画像](http://capture.heartrails.com/200x150/shadow/border?http://www.movabletype.jp/blog/canonical.html) [テーマ「Smart Blog」でcanonical属性を設定する](http://www.movabletype.jp/blog/canonical.html)

関連記事

前の記事へ

匿名よりもも少し深くネットを使いたい人へ、オンラインでのアイデンティティを持とうとするその背中を押そう

次の記事へ

MTスマフォオプションのテーマをカスタマイズを紹介していきます!の目次