Nike fuelband SE 買ったので、去年の自分の活動量と比べてみた

毎日つけてた古いやつ壊れちゃったので、新しいの買いました! 参照: Nike Fuelband SE を Nike サイトからさくっと購入完了、明日届くらしい。 - @kaoritter BLOG 毎日つけてます。 Sサイズのイエロー。 アタッチメントを二つともつけて、少し緩めに付けてます。キツめにつけると、装着の際に肉を挟みそうで怖いのです。それと水仕事や手元に何かあると邪魔な時に、肘側に動かして前腕の真ん中で止めておくことができて便利。 目標は1800Fuelにしてます。しょぼい。 今日は朝から歩きまくっているので、目標を達成しました。 Apple Store銀座の混みすぎのエレベーターを見たときに、Fuelbandがあると即座に階段に切り替える勇気を得られます。

去年の自分と比較してみた

さて、毎日つけてた去年の記録を見返してみると、引越し前で今よりオフィスから遠かったからか、往復通勤だけで今より150-200Fuelは稼げてるのがわかりました。これはずるい。※ずるくない。 これが去年の11月の記録。 わかりにくいけど、2000台後半が多いです。 こちらが今年の11月の記録。 わかりにくいけど、2000台前半が多いのです。 数値化大事。「俺の一部がちょっと機械だぜ感」があってウェアラブルガジェット熱いです。 次回ブログ記事予告「そういえば相変わらずネイルブログもやってます、はてなブログ使いやすいです」 iPhone より

関連記事

前の記事へ

止まってもまた動き出せれば、それはたぶん継続のうち。

次の記事へ

「ネイルシールまにあ(o・ω・o)m ✧」っていうブログもやってます。