【実験】Blogger専用のGoogle+コメント欄を、MTに導入してみた
<script src="https://apis.google.com/js/plusone.js"> </script> <div class="g-comment" data-href="<$MTEntryPermalink$>" data-width="640" data-first_party_property="BLOGGER" data-view_type="FILTERED_POSTMOD"> </div>data-widthのところは「最大幅」だそうで、このブログのようなレスポンシブデザインのサイトを横幅狭い画面で見ると、うまいこと横幅を調整してぴったりにしてくれます。いい仕事しますね。 設置イメージはこんな感じ。

関連記事
-
Webとかガジェットとか
母ちゃんがゲーム実況をはじめてみた理由
-
Webとかガジェットとか
レシート1枚10円で売れるONEアプリ、試してみた
-
Webとかガジェットとか
メモアプリ使い分け2018年版 #iOSメモ #Trello #Ulysses #NoteShelf2
-
Webとかガジェットとか
Google Home Mini を百均のスポンジホルダーで壁付けにしてみた
-
Webとかガジェットとか
iOS操作自動化アプリ「Workflow」で作った、Dropbox Cameraのレシピを共有します
-
Webとかガジェットとか
Pebble Time のおかげで、電話を逃さなくなった。買ってよかった。