壽 かおり @kaoritter 2013年4月12日 22:12 IT健保レストラン、桜華楼の絶品中華フォトレポ 食べる 先日、大久保駅すぐにある関東ITソフトウェア保険組合の運営するレストラン、桜華樓でディナーを頂いて来ました。 被保険者は格安で食べられる高級中華を堪能して来たので写真をあげときます。 本日の菜単。3000円コースのものです。 とりあえず青島ビール。 素敵な前菜盛り合わせ。エビにマスタードソースかかってるの美味しかった。 こちらは、お酒を頼むと出てくるおつまみ。※コース外 煎って味付けしてあるピーナツと、カレー味のスナック 濃厚なフカヒレスープ 北京ダック。ふわふわ系としっとり系の二種類の皮に包んでサーブしていただきます。 白身魚と蟹の爪のフライ。チリソースか花山椒塩で。 エビの高菜蒸し。これを食べるために来たよ...!っていううまさ。 牛フィレのトウチジャン炒め。お肉柔らか、ニンニクの芽の食感が最高。 エビギョウザと肉シュウマイ。茶色がかったお酢でいただきます。 キノコのあんかけ焼きそば。正直この前の時点でお腹いっぱい...、と思っていたがぺろっと食べてしまった不思議。 デザートのスイカとミニエッグタルト。春にこんなに甘いスイカ食べたの始めてかも。あんかけ麺でお腹いっぱい今度こそ限界と思っていたのにぺろっと(以下略) フルーツとタピオカがごろっと入った ココナツミルク。 こどもメニュー 桜 ちなみにこちらはおこさまプレート。 デザートも。 保険組合の施設だけあってとってもお得でございました。ごちそうさまでした! iPhone より この記事の筆者 壽 かおり @kaoritter 毎日リモートワークで働く、IT企業の広報担当。ネットサービスやガジェット好きです。2009年生まれのむすめが一人。もっと詳しくはプロフィールページをご覧ください。 この筆者の記事一覧 関連記事 食べる 2016年7月 3日 dマガジン2周年記念で、ラベットラ落合シェフの料理本も読めるようになってるよ 食べる 2015年9月10日 森永「俺のイタリアン ティラミス」アイス、食べてみた 行ったところ 2015年9月 7日 台北で気軽に美味しく小籠包たべるなら、庶民的で美味しい「杭州小籠湯包」 食べる 2015年6月 9日 パッケージが変わった復活ペヤングは果たしてペヤングなのか!? 食べる 2015年6月 8日 【吉祥寺丸井】砂糖不使用ジェラートのアイスバー「ブオン・アモーレ」がサクサクうまい! 食べる 2015年6月 4日 野菜半日分11種類てんこ盛りの、吉野家ベジ牛丼がうまかった話 前の記事へ K&K 缶つまR マテ茶鶏オリーブオイル漬、うまー 次の記事へ 「果てなきブログ論争に意味はあるか」に参加した