マイ週刊誌のためのTwitterリスト一覧、とその探し方

ツイッターで作る「マイ週刊誌」- りえぽんのヒマナネコ日記 の記事にあるマイ週刊誌を作るためにTwitterリストを活用するというアイデアが話題になっています。ほほう。というわけで、メジャーな(フォロワーの多い)リストをさくっと集めてみました。

■メジャーなリストのリスト

ニュース http://twitter.com/kamekiti/news 政治家 ・自民党 http://twitter.com/bonbokorin/ldp ・民主党  http://twitter.com/bonbokorin/dpj ・みんなの党 http://twitter.com/bonbokorin/yp 日本のミュージシャン http://twitter.com/nuitetjour/j-musician 日本のギーク http://twitter.com/amachang/geek-ja 日本のアート http://twitter.com/npocat/art-japan CEO http://twitter.com/kojisato515/ceo

■探し方はこんな感じ

1)Twinavi から任意のカテゴリを選択。例えば「ミュージシャン」。 2)リストの中からフォロワーの多めなアカウントを選択。例えば「@MinoruMukaiya」 3)そのアカウントを含むリストを表示。こんな感じ。 4)その中で”リストをフォロー”している人が多いリストをピックアップ。

■そのほかの探し方

リスト検索を使う ・リストを使いこなしてる人や、自分の好きな人ががフォローしているリストをチェック

■「検索結果を保存」でマイ雑誌を作る方法も

CEOリストをフォローしたからといって彼らがいつもビジネスのことばっかしゃべってるとは限りません。もっと具体的に何か特定のものに関するつぶやきをチェックし続けたいときは、そのキーワードの検索結果を保存しましょう。下記は、hootsuiteで「桃ラー」というキーワードの検索結果を保存した画面です。 iPhone向けのTwitterクライアントにもこの機能に対応したものが多数あります。

■おまけ英語学習に役立つ、英語圏のアカウントのリスト

英語でつぶやいてる人々のリストは、Listoriousにまとまっています。英語の勉強のために興味ある分野のリストをフォローするのも良いのではないでしょうか。余談ですが、サイトのデザインもシンプルで美しくって好きです。

関連記事

前の記事へ

LivedoorWiki用リンクタグを作るブックマークレット

次の記事へ

前川企画印刷さんで注文した名刺が出来たよ!