ライフログとしてEvernoteを最大限活用するTIPS

これまでに読んださまざまなevernote活用のブログ記事からイイ!と思ったものをメモしておきます。大前提として、evernoteは記憶の拡張装置として使うため、なんでも書き込むものとしてのメモです。随時追記予定。 ■なにを書く? ・迷うくらいなら書く。断片上等。 ・興味あるサイトをブックマークがわりにサイトごと ・カフェのBGMやその場の喧騒など、音声録音 ・Onlineでの書き込み活動全部 ・SNSの書込み履歴 ・Twitterのマイツイート、favったもの ・tumblrのリブログしたもの ・自分ブログのRSSなど ・ONの活動履歴はfriendfeedで、まとめてメールが便利 ・レシピ ・スーパーでの買い物リスト ・育児日記 ■どうやって書く? ・メール投稿アドレスはPC/携帯のメーラーに登録必須 ・ブラウザにはブックマークレット ・デスクトップクライアントは立ち上げっぱなし ・モバイルでは起動してすぐ書き込めるアプリ(iPhoneならFasteverなど)を活用 ■どう使う? ・原則消さない ・たまにタグ付けしてちょっと整理 ・必要な時は検索 ・たまに読み返して、こんなことあったなと感慨にふける ちなみに五月末くらいまで、eyefi 買うと evernote の一年間プレミアムライセンスがおまけでついてくるキャンペーンやってます。私は思わずポチってしまいました。くわしくはeyefiのサイトをみると良いと思います。

関連記事

前の記事へ

シルバニアの森でリスクとサバイブについて考えた

次の記事へ

前川企画印刷さんでブロガー名刺