吉祥寺で買い集めたノンホールピアスパーツで自作アクセ

吉祥寺ヨドバシにある貴和製作所と、同じく吉祥寺コピスにあるパーツクラブで買い集めたパーツでノンホールピアスを作ってみた。 右下が樹脂製の「ひ」形のノンホールピアスです。ピアスの片方に丸カンがついてるのでそこにパーツを追加します。 あとは、大小のゴールドの四角パーツ。 まずは、パーツを全部三角トレーに出す。 使う工具は、先が丸いのと平たいヤットコ。 以上で、準備完了。 あとは、ピアスについてる丸カンから Cカン Cカン Cカン 小四角 Cカン Cカン Cカン 大四角 Cカン Cカン Cカン 小四角 と、繋げていくだけです。簡単。 出来上がり。 シンプルで鋭角で軽くて程よい長さで揺れるものが欲しかったけど、これだと少し装飾なさすぎるかもしれない。つけてみて物足りなかったら、色の入ったスワロフスキーの涙型を散りばめてみようかな。 ちなみに吉祥寺には上の二店の他にもコットンフィールドやエル・ミューゼやユザワヤなど、アクセサリーパーツが売ってる店がたくさんあって良いです。 iPhone より

関連記事

前の記事へ

#TGGD 参加しました&自己紹介LTスライドを公開しました

次の記事へ

移動楽ちん。プール楽しい!きづなリゾートハワイアンズを堪能したよ