さくっとゆるっと万博行ってきた

祝日の8月11日、むすめと二人で万博行ってきました。

「万博に行ったぞという思い出ができたら、それで十分」くらいのゆるい気持ちで、行ったのが正解でした。万博は規模が大きすぎて、じっくり情報収集と事前準備をした上でさらにパビリオン抽選に当たりまくる強運がないと楽しみ尽くすのは到底無理。それに8月11日はお盆の始まりで大混雑が予想できたし、大雨予報だったしね。雨の中、パビリオン外で並ぶ体力のない2人組だし。

なので、午後から入場、事前パビリオン予約ナシでふらっと行ってきました。幸い、大雨にも炎天下にもならず、ずっと曇りor小雨。風が強くて湿度高いけど、比較的マシな天候で悪くなかったです。強風で大屋根リングには上れず花火もドローンも見れなかったけれど、楽しみきれなかったことをいちいち残念と思ってたらキリがないので気にしない。

すぐに入れそうだったコモンズパビリオンと北欧館を見て、大屋根リング下の散歩やパビリオンの建物を外から見て楽しんで、ミャクミャクのおみやげ買って帰ってきました。少なくとも、世界各地のおもてなしが一堂に介している万博の空気を感じてこられた。それで十分。

すでに6回も万博行ってるヨッピーさんの動画でも「将来、家族と『万博行ったね〜』と話せることの価値」を話していて、本当にそうだなあと思ったのでした。

 

ちなみに、日本&世界各地の観光地の魅力を一気に知るなら「ツーリズムEXPOジャパン」もおすすめ。9/25-28に愛知県国際展示場で開催するそうです。

前の記事へ

Claude Code に、ゆめかわなパーティクルアニメーションを作らせてみた