キッザニア資生堂ブースで5歳がネイリスト体験してきました

先日応募した資生堂キッザニア ママレポーターにありがたいことに当選いたしまして、おませな5歳女子と一緒にキッザニア、行ってまいりましたので写真でレポします。 むすめちゃんはキッザニアに行くのは2回目。 はじめて行った時は4歳になりたての時だったので、キッザニアのクルーの指示通りがなかなか難しかったのです。 参照:[キッザニアは4歳1ヶ月にはちょっと早かったものの、楽しかった! - @kaoritter BLOG](http://www.kaoritter.com/archives/2013/0211_235534.html) だけど、もう今回は大丈夫!年長さんだしね。 ということで写真レポ、まいります。 ### 第一部の入場 私たちが予約したのは、第一部に予約して、開始時刻を15分過ぎた9:15くらいにキッザニア到着。 入場は30分前なので、から入場している組がひと通り入ったあとなので、このくらいの時間に来るとすんなり入場できます。 ハイチュウとかピザとか人気アトラクションの予約を速攻取りたい方は並ぶと良いと思うけれど、うちは開演前に並ばなくて良い方を優先しました。 あと、平日AM8:30に豊洲って、通勤ラッシュに完全に当たる時間帯。ピークは避けたいという意図もあり、ちょっと遅目にしたのでした。 到着した9:15くらいのキッザニアの入口の様子。入場タイミングが一部と二部の2つしか無いから、少し過ぎてから行くとガラガラです。 ### 2/3 サイズのリアルな資生堂ブース さて、今回は資生堂さんの企画で来たので、資生堂のビューティーサロンは絶対参加せねば!!ということで行ってきました。 これが、ビューティーサロンの入り口。キッザニアに入場してすぐのところにあります。内装は資生堂のサロンを実際に担当しているデザイナーによるものだそうです。確かにデパート1階のコスメフロアにあるまんま。 そして、キッザニアなので建物や什器がすべて2/3サイズなのがかわいいです。 ### 予約は6種類 予約は6種類あって、スキンケア・メーキャップ・ネイルのそれぞれでビューティーコンサルタント側かお客様側を選べます。 ビューティーコンサルタントはお仕事なので8キッゾいただけます。 そして、お客様側は 0-5 キッゾ支払って参加します。 本物の化粧品を使っての実演なので、アレルギーや落とし方についての説明も。 ### 体験してみた! まずは身だしなみをチェック 6種類の中から、むすめちゃんはネイルのビューティーコンサルタントをやってみることにしました。 わたしがネイルシールを貼るのをよく見ているむすめ。ままの真似をして爪のおしゃれをしてみたかったみたい。かわゆす。 (わたしのサブブログ:[ネイルシールまにあ (o・ω・o) m ✧](http://nail-kaoritter.hatenablog.com/)) 順番になると、まずはブースの外でコスチュームに着替えます。 着替えると言ってもジャケットを羽織って、スカーフをぱちんと止めるだけ。 小さい子には、クルーのおねえさんがお手伝いしてくれます。 そしてまずは手を洗います。お客様に触れる仕事ですからね。 で、後ほど資生堂サイトからダウンロードできる写真(参考:[資生堂 ビューティーサロン パビリオン ダウンロードページ|資生堂](https://www.shiseido.co.jp/kidzania/dl/index.html))をスマホで撮影して。 席につきます。 ビューティーコンサルタントの心得が書いてあるクレドを読み合わせ。 鏡を見て、SHISEIDOの札やスカーフが曲がってないかチェックします。ジャケット&スカーフ姿めっちゃかわいいなー。 商品のネイルの取り扱いも丁寧に。両手でお客様にネイルの色がわかりやすいようにお見せします。 手をお腹の前で合わせてご挨拶の練習。ぺこり。 最後にネイルの塗り方を確認して完了。 ### 体験してみた! お客さまをお迎え ではお客様をお迎えします。 さっき習ったとおり、丁寧にご挨拶。「いらっしゃいませ。」 「こちらへどうぞ」お客様をご案内し、席を引きます。 お客様が選んだのは、淡い紫のネイル。それを丁寧に塗っていきます。 「わわわ、人様のお子様のお手に!!」と外から見てるこちらは気が気ではないですが、本人はぱぱぱっと遠慮せずに塗っていきます。 はみ出たところやうまく塗れないところは、助けてもらいつつ。 ネイル完了して、乾くまで女子トーク。両手を広げて乾燥させてるお客様のそのポーズ、お姉さんぽくてほほえましいなー。遠目だからわかりにくいけれど、ちゃんと爪に塗れてるみたい。 ネイルも乾き、施術完了。もう一度立ってご挨拶します。 ### 体験完了 むすめのお客様だった女の子が、お母さんのところに走って「ママー、見てかわいい!」と爪を見せびらかしてました。喜んでもらえて、うれしいなー。 さて、うちのむすめもお給料の8キッゾを頂いて、体験終了。 こちらがお給料の8キッゾ、クレド、先ほどスマホで撮影してた写真のダウンロードコードが書かれたリーフレット さっきスマホで撮ってもらった、おすましむすめちゃんの写真。以下のサイトで、上のリーフレット内のコードを入れるとダウンロードできました。これがおまけなの、とてもうれしいなあー。 参考:[資生堂 ビューティーサロン パビリオン ダウンロードページ|資生堂](https://www.shiseido.co.jp/kidzania/dl/index.html) ### 本人の感想 「あのね、むすめも大好きな薄紫で可愛かった、お客様喜んでくれたよー!」 とのこと。習ったばかりのお辞儀を見せてくれたり、とても満足した様子です。 「でも、むすめも爪かわいくしたい!次はお客様やる!」 そう、ビューティーコンサルタントは自分のネイルは塗れないのです。なので、次は塗ってもらいたいとのこと。 というわけで、キッザニア資生堂体験、とっても満喫いたしました!おしゃれ大好き女子にはオススメ。5歳くらいなら問題なくコンサルタント側もできましたよ。 資生堂さん、ありがとうございました!

関連記事

前の記事へ

SOYJOY の新作、アーモンド&チョコレートがめっちゃうまくて低糖質でうれしい

次の記事へ

5歳になったむすめの最近のことを、ShortNote にいっぱい書いてたのでまとめてみた