壽 かおり @kaoritter 2011年5月29日 01:42 お仕事カバンに求めるものつれづれ とれるカメラバッグのストーリーが面白いので、自分的にもカバンのこだわりを徒然書いてみる。 ポイントは、容量、携帯性、セキュリティです。 ・口ががばっと開いて、13インチのPCやA4がすっと収まること ・前面にはマチのある容量多めのポケット、ファスナーあり(モバイル機器や名刺やケーブルを入れる) ・後ろ面はマチのない薄くファスナーもないフラットなポケット(パンフや雑誌をそのまま突っ込める) ・左右に小さなポケット(定期やタオルやおかしなど) ・底の方に折りたたみ傘ポケット ・内部は薄いポケット少しで良い ・カバン内部にリング(鍵とかサイフをフック付きリールで繋ぎたい。セキュリティと位置固定の為) ・ダブルファスナーでどちらで持ってもカバンを開けやすく ・高めの底鋲があって直置きも可 ・持ち手の長さ変更化(薄着の夏とコートの冬は肩掛けの長さも違う) ・斜めがけできる肩紐とそれをつなぐ両脇のリング ・カバン下部中央にもリングがあると肩紐を伸ばせば背負えるかも ・軽い ・柔らかい ・肌触りの良い革で汚れても拭き取りやすいか、丸洗いできる素材 ・雨に濡れても大丈夫 ・カバン自体の機能ではないが、バッグチャームになるバッグハンガーつけたい え、デザイン?カバンて機能じゃないのJK。 ともあれ。この要望に一番マッチしたカバンはいま丸井で売ってるユーザと企画したバッグ。買いましたが、快適です。おまけ(ICカード入れ、ペットボトルケース)つき。底鋲が高くて底がもすこし固ければ完璧だったなあ。 この記事の筆者 壽 かおり @kaoritter 毎日リモートワークで働く、IT企業の広報担当。ネットサービスやガジェット好きです。2009年生まれのむすめが一人。もっと詳しくはプロフィールページをご覧ください。 この筆者の記事一覧 前の記事へ 活動量計のカロリズム新製品ダイエット/レディが出たらしいが、旧製品との比較表が面白い 次の記事へ 酔いに任せて 「春秋 溜池山王」